社内活動
- TOP
- 社内活動
技術力・開発力
社員の技術力向上を目的に様々な国家資格の取得を会社としてサポートしています。
社員が取得している国家資格
1級技能士(NCフライス盤、普通旋盤)2級技能士各種
第2種電気工事士、クレーン運転士
他
※平成22年度国家技能検定実技試験は愛知県の委嘱を受け、当社も試験会場の一つとして試験が実施されました。

当社で業務を行う上で必要な技能講習、特別教育の受講を会社としてサポートしています。
社員が受講済みの講習
フォークリフト運転、高所作業車運転、玉掛け、小型移動式クレーン、
ガス溶接、アーク溶接、有機溶剤作業、低圧電気取扱い他

社内研修


「基礎こそがスペシャリストへの道」「好奇心・向上心を持って勉強し続けることで新たなアイデアが生まれる」という信念のもと、技術の向上、生産性の向上のために各種勉強会を行っています。熟練したベテランからノウハウを受け継ぎ次代へと継承していくことを会社として大切にしています。
・新入社員研修
・図面勉強会
・溶接技術勉強会
・塗装技術勉強会
・電気勉強会
・社内改善会議他
その他
●特許
当社が開発した技術が認められ、特許を4件保有しています。
●サポイン事業
経済産業省より平成22年度戦略的基盤技術高度化支援事業に採択され、「紫外線照射に
よる細菌とギョウ虫(卵)の検出を画像処理で可能とする組込みソフトウェアの研究開発」を
大学、研究機関とともに研究を行いました。当社は主に装置の開発に携わり、検出方法の
研究を行いました。研究成果は寄生虫学会、予防医学会で発表されています。
参考
経済産業省中部経済産業局のページ
http://www.chubu.meti.go.jp/index.html
●懇親会、忘年会
年3度の連休工事前に安全無事に工事を完了することと社員の一致団結を目的に懇親会を
行っています。社員同士のコミュニケーションを活発にすることで、普段の仕事が効率的に
行えるようになると思っています。また、年末年始の連休工事前には宿泊付の忘年会を
行っています。例年温泉で疲れを癒し、社員同士の親交を深めています。
